こんにちは!
まっさん(@lu0ypeUwk9aTCRK)です!
突然ですが、沖縄旅行にてランチやディナーの場所選びにお困りではありませんか?
このサイトでは旅行で沖縄を訪れた際の沖縄そば人気店を地元目線も踏まえてご紹介しています。
今回は那覇市にある沖縄そばのお店「すーまぬめぇそば」さんをご紹介します!
それでは行きましょう!
すーまぬめぇそばについて

すーまぬめぇそばは那覇市国場にある沖縄そば専門店。こちらでは沖縄古民家で沖縄気分を味わいながら本格的な沖縄そばを食べることができます!
ちなみに店名の「すまぬめぇ」とは「潮間家の前」という意味。
「すーまぬめぇ」の意味
すーまぬめぇとは屋号の愛称で「潮間家の前」という意味。おそらく昔は店の前に「潮間さん」が住んでいたと思われる。
お店の地図
「すーまぬめぇそば」は那覇市の端にお店があります。最寄り駅からは距離があるため、モノレールを利用する際には駅を降りた後、バスやタクシーに乗り換える必要があります…
そのためお店にはレンタカーを利用して訪れるのがおすすめですね♪
すーまぬめぇそばの駐車場

お店には専用駐車場があります。専用駐車場は2か所あり第一駐車場には8台、第二駐車場には5台停めることができますよ!

駐車場の台数は多いですが、こちらは人気店のためお昼時は激混みで満車の場合がほとんど…
お店の周りにはコインパーキング等も見当たらなため、専用駐車場に停められない場合は近くで空くの待つことになります…
お店は大通り沿いから中道に入った場所にあります。グーグルMAP等を使わないとお店を見つけることは不可能…
グーグルMAPで【すーまぬめぇ駐車場】と検索するとピンが立つのでこちらを目印に向かうと迷いません!
お店へのアクセス

大通り沿い(県道507号線)から中道に入る際には、「国場自治会」と書かれた看板を目印にすると迷わずに済みます!
お店の雰囲気


お店は住宅街の真ん中にあります。お店の塀にはハイビスカスが植えられていて風情がありますね♪
「すーまぬめぇそば」には【テラス席】と【店内席】がありますよ!
テラス席


テラス席はお店の庭に約10テーブルほどあります。こちらの席はすべて屋根付き。扇風機もあり、日よけ対策もバッチリで意外と涼しいです!
店内席

こちらは店内の様子。店内は沖縄古民家を改装した造りで、仏壇などもありどこか懐かしい感じがしますよ。沖縄気分を味わうには最高ですね♪
お店はもともと居住用だったのかそこまで広くはなく、店内にはテーブルが10台ほど。

お店はすべて畳席となっています。子供用のイスも完備。小さなお子様連れでも安心してお食事を楽しめますよ♪
ちなみに店内席は写真のような天然木を加工したテーブルになっています。テーブルの形が特殊で若干食べづらいですね…
天然木を加工したテーブルは若干食べづらい
お店のメニュー

- すーまぬめぇスペシャルそば(800円)
- ソーキそば(大)(800円)
- ソーキそば(小)(700円)
- てびちそば(800円)
- 沖縄そば(大)(700円)
- 沖縄そば(小)(600円)
- ゆしどうふそば(700円)
- じゅうしぃ(150円)
- いなり(2コ)(150円)
こちらはお店のメニュー。「すーまぬめぇそば」のメイン料理は沖縄そば料理のみ。沖縄そばも基本的には麺やスープは一緒で好きなお肉をそれぞれ選ぶスタイルになります!
お店の沖縄そば

写真はお店一押しのすーまぬめぇスペシャルそば。こちらには軟骨ソーキ・三枚肉・テビチがのっていて、どれも柔らかくトロトロで絶品です!
お肉の種類を沢山食べたい方にはこちらがおすすめですよ♪
すーまぬめぇスペシャルそばのお肉
- 三枚肉
- テビチ
- 軟骨ソーキ

おそばのスープはあっさり味。麺は細麺で食べやすい。万人に好かれる沖縄そばとなっていますね♪

写真はお店のじゅうしぃ。こちらは具材の旨味がしっかりと効いた濃いめの味付け。ごはんの量はそこまで多くはないが、具沢山で食べ応えがあります!
沖縄古民家で食べる「沖縄そば」や「じゅうしぃ」は、どこか懐かしい雰囲気も相まって、最高ですよ♪
- 沖縄古民家で沖縄気分を味わえる
- 畳席がメインなので小さなお子様連れでも安心
- 雰囲気が良くカップルでの利用におすすめ
お店の情報
場所 | 沖縄県那覇市国場40-1 |
---|---|
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 火・水 |
駐車場 | 有 |
連絡先 | 098-834-7428 |
お支払い | 現金のみ |
アクセス | 那覇空港から車で15分 |
備考 |
お店の口コミ
お店の口コミをいくつかご紹介します!
お昼でーす❣️
那覇市国場にある【すーまぬめぇ】さまにて、「すーまぬめぇスペシャルそば」を頂きました😋
三枚肉、ソーキ、てびちの3つが贅沢に入った沖縄そばで、生姜の千切りも入っていて味にアクセントもあり美味でした🤤 pic.twitter.com/RcL1blIZpB— マンゴハウス 沖縄アロハシャツ(かりゆしウェア)専門店 (@mangohouse_jp) July 25, 2021
すーまぬめぇ@安里
めちゃくちゃ入口わかりづらい💦
・ソーキそば(小)
・沖縄そば(小)
・いなり
シェアしてどっちも☝️
フワんと香る鰹出汁の良い香り
生姜が良いアクセントでめちゃうま💯💯💯👍
麺もシコシコして超好み
プルプルのソーキに紫蘇香るいなりも大満足💯💯💯👍 pic.twitter.com/FNMIWwNl0V— いっちゃん (@ichi_m51) July 8, 2020
今日は身体が沖縄そばを欲してたので「すーまぬめぇ」に行きましたよ。
オススメの「スペシャルそば」はテビチ、ソーキ、三枚肉の乗ったそばでした。
途中で「フーチバー(よもぎ)」を投入して味変。美味しくいただきました
ごちそうさまでした😋#沖縄そば #すーまぬめぇ #くわっちーさびたん pic.twitter.com/36SGNP04Za— な っ け ん💉💉 (@0517nakken) September 14, 2020
さいごに
いかがでしたか?
今回は那覇市にある沖縄そばの専門店「すーまぬめぇそば」さんをご紹介しました!こちらのお店は那覇市の端にあるためレンタカーを利用して訪れるのがおすすめ。
店内は沖縄古民家を改装した造りで雰囲気が良くカップルでの利用にも向いています。沖縄古民家で本格的な沖縄そばを食べてぜひ古き良き沖縄の雰囲気を味わってみて下さい!
これからも県内の「沖縄そば情報」について発信していきます。それでは、また!
↓↓お店の地図↓↓